こんにちはイカツイ店員です。

頑張って更新しよう。
今回は滋賀県野洲市のiPhone16です。

カメラレンズが割れたと持ち込まれました。
ここまで大破してると高確率でカメラ本体にもダメージが入っています。
お客様と一緒に確認したところ、カメラを起動したときに画面左下のチューリップマークが自動でオンになることに気づきました。
これはマクロ撮影機能と言って通常、至近距離での撮影の時に切り替わるモードです。
この時点ではマクロ撮影機能がオンになっている以外に問題なかったのですが
試しにオフにするとめちゃくちゃピンボケして使いものになりません。
じゃあマクロ撮影機能オンで使用できるなら問題ないかと思ったのですが
オンのままズームすると明らかに画質が悪くなりました。
お客様にレンズだけ交換にするかカメラも修理するか聞いたところ両方なおしてほしいとのこと。
同意書を書いていただき作業開始。
背面から慎重に開けカメラを交換。レンズもきれいに除去し張り替え。
動作確認して作業は完了。
お引渡しの際レンズカバーもご希望されたので張り付けてお渡し。
iPhone16は今までのカメラレンズより一回り程大きくなったので割る方がかなり多い印象です。
もし割れてしまった方はできるだけ早めの修理をおすすめいたします。
お問い合わせお待ちしております☺
グループ店
滋賀 南草津店
京都 桂南店
大阪 野田阪神店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPhone修理のスマホリペアプラス 栗東店
〒520-3031 滋賀県 栗東市綣2丁目3−22 アルプラザ栗東 1階
iPhone修理、iPad修理、アンドロイド修理、画面修理、バッテリー交換受付中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント